刀ミュ衣装についての感想と考察

服飾のプロ目線の刀ミュ衣装についてのあれこれ

細部まで輝いていた!江おんすていじライブ衣装

刀ミュ ミュージカル刀剣乱舞 江おんすていじ ライブ衣装 二部衣装 三部衣装

※1/24、1/25いただいた質問箱をもとにした追記あり
※1/29第二形態イラスト追記あり


こだわりがぎゅうぎゅうに詰まっていた!

江の第一形態はアイドル感すごい!!の一言。
お揃いのキラキラした衣装がアイドルっぽい。

江みんな お揃いのグリーンがアイドルっぽい(二枚目・四枚目は反転)

 

基本的なフロントのデザインは同じで、袖や裾の形にアレンジを加え、ジャケットの縁取りにキャラ色を入れています。

袖丈は、篭手切は半袖、豊前は肘丈、桑名と村雲は七分丈、五月雨は長袖、松井はフリルがついています。

江おんすていじ ライブ衣装 第一形態 ジャケット

第一形態ジャケットイメージ

裾の形は長さが異なっていたり、燕尾の形になっています。
篭手切の腰の布がリボンになっているところも細かくて好きです。

 


それだけじゃないのが刀ミュのライブ衣装。
スボンのチェック柄が各々違うんです。

雨さん雲さん(クリックで全身見られます)

 

桑名・豊前・五月雨(クリックで全身見られます)

 

チェック柄の中にキャラ色が入っています。(豊前の赤、桑名の黄色は見えやすいかも)

江おんすていじ ライブ衣装 第一形態チェック柄

各キャラのチェックイメージ

↓↓↓ 1/25追記 ↓↓↓-------------------

村雲江のチェックはピンクではなく白との声をいただきました。
映像、ブロマイドなどで確認しましたが、白なのか薄ピンクなのかはっきりわからなかったため、図のピンクを薄く修正し、白と薄ピンクを併記しました。

追記ここまで --------------------------

 


全振り分作ったのか〜という驚き。

チェック柄のズボンは、柄の出方が左右が対称になるように かつ 前中心の縫い目できれいにつながるように裁断されています。

桑名のズボンはサイドの切り替えのチェック柄が斜め。ズボンの形も他のメンバーと比べてシルエットががゆったりに見えます。

一枚目桑名のズボンに注目

 

ちなみにグッズのれっすんバッグはキャラの色が入ったカラフルなチェック柄になっています。

江おんすていじ れっすんバッグチェックイメージ


 

パンツにはさらに工夫があります。

 

松井と五月雨のウエストには黒い生地が見えますよね。 松井のインナーは衿元は白いブラウスなのにどういうこと?

これはズボンのウエストに黒い布(合皮?)を超ハイウエストでくっつけているのではと思います。 お腹が見えないようにガードしつつ、トップスのもたつきが出ずにスッキリして見えます。 五月雨は第二形態のインナーだとするとお腹部分がシースルーなので、それが見えないようにもしているのかな。すごい工夫です。

 

 

 

江はみんなでお揃いでしたが、水心子と大典太は黒でした。

水心子と大典太 チーム黒

 

江と水心子&大典太、テイストが違うように見えるけど並ぶと一体感があります。
共通点は

  • フロントのナポレオンジャケット風のデザイン
  • 袖(上腕)の模様(テープで描かれた三本のラインとぐるぐる)
  • ロゼット
  • 肩章の模様(引用写真参照)

特に、上腕の模様は黒生地に黒いテープなのでパッと見てわからないのですが凝ってます。

 

水心子(ケープサイドのループ模様に注目)

大典太(上腕のループ模様 が共通)

桑名(上腕のループ模様ー江全振りに入ってます)

 

肩章はアップになった写真でやっとわかるくらいの細かいところ。こだわりを感じる。

雨さんと水心子(肩章の模様が同じに見えます)

 

↓↓↓ 1/24追記 ↓↓↓-------------------

質問箱へのお便り

 

情報ありがとうございます!

腕のラインの本数=刀種 ですね!

また、カフス(袖口)のラインも同じく
・打刀は三本
脇差の篭手切は二本
・太刀の大典太は四本
になっていますね。水心子はケープの裾のラインが三本なのは打刀だからなんだ!
教えていただいてありがとうございます。(記事中のイラスト修正しました)

江おんすていじ ライブ衣装 第一形態 ジャケット

第一形態ジャケット一覧(再掲)

江おんすていじ ライブ衣装 光世 水心子袖部分

光世と水心子の袖部分

 

 

なんとジャケットのボタンの数が違うとのこと。
江のジャケットのボタンの数は確かにこちらのツイートの通りでした。
体型に合わせてジャケットの大きさが変わるので、ボタンの数も変わりますよね…
(ボタンとボタンをつないでいる線の形をキープすると、丈によってボタン数が変わる。通常の服だとボタン間隔を調整します)
”同じに見える”ための細かい違いですね。

 

確かにボタンの数が違う!

 

気づかなかったところを教えていただいてありがとうございます!
集合知、すごい。

 

追記ここまで --------------------------

 

 

 

松井の靴が膝まで覆う編み上げブーツも最高にかっこいいですね!しかもソールが青です。

松井のブーツ、江のジャケットのアレンジに注目

 

個人的にすごいなと思ったのは第一形態でのインナーがこの時しか着ていない男士(篭手切・桑名・豊前・村雲)がいたことです。
篭手切はシャツにネクタイ、桑名は裾を引き絞った白いインナー、村雲は戦装束を思わせるピンク。豊前は裾から白い生地が見えるけど衿元が見えないので第二形態のシャツではないと推測。

ジャケットの衿元や裾からチラッとしか見えないのに、こだわってますね。

 

 


第二形態

江のもの、靴履き替えた!?!? 初見で思わず叫んだところです。
松井・桑名・篭手切・豊前は靴が変わりました。えっ、こんなこと初めてじゃない!?
靴まで写っているお写真が見つからないので、ここはぜひディレイ配信で見てください。

松井の衣装については後でまとめて記述します。

 

水心子と大典太

(二枚目 水心子と大典太

水心子くんかわいい。語彙力は消えました。
長めの半袖と首ガードにありがとう。

 

大典太さん

三枚目第二形態後ろ姿


あのエレガントなロングジャケットの下にそんなハードなブルゾン隠してたなんて!!!
ライダースジャケットのアレンジかと思います。
背中の鋲で描かれた大きな星マークとラペル(衿)の三池柄(黄色のチェック柄)が目を引きます。
この三池柄はラペルにしか使われていません。他のところにも取り入れると、きっとデザインが分散してしまって黒とレザーのハード加減が減ってしまうと思うんです。
その代わり鋲やベルトでアクセントをつけ、長い腰布の内側の赤で「映え」があります。

大典太さんの前からの写真が見つけられなかったので、ぜひディレイで確認してみてください。

 


桑名

三枚目桑名豊前水心子大典太

 

カジュアルだな!という第一印象。
細かいところが凝っていて、ズボンの切り替えが左右非対称だったりフロントも斜めになっていて「つなぎだけどちゃんと衣装」となっているなと感じました。
ジャケットは大きな衿に金色のブレードがちょっとした上品さを醸し出しています。でもショート丈で裾ベルトがあったりして、カジュアルとエレガントのミックスなんですね。
生地のキラキラ感とこのジャケットがあることで、他の江と並んでもカジュアル過ぎずに馴染むのかなあと思いました。

 


豊前

豊前 2枚目クリック

豊前全身

 

豊前の新しい扉を開いた!!!

今までの衣装って「疾い」「かっこいい」「アニキ」みたいなイメージだったのですが、今回はドレッシーで上品な王子様!
裾がフレアになったロングジャケット、胸元のフリル、衿の縁取りは金色…

デザインのポイントとしては、衿と袖の切り替えに艶のある生地を使っていること、ズボンの脇のブレード、後ろ裾が燕尾の形になっているところかと思います。
肩幅と裾巾を広げることでウエストをキュッと絞ったシルエットでエレガントです。
シャツの胸元のフリルが、シャツの生地と同じではなく軽やかな生地で作ってあるところがこのフリルの美しさの秘密かと思いました。

 

雨さんと雲さん

雨さん雲さん

 

お揃いですね。いわゆるシンメってやつですね。しかも鏡あわせですよ。
ジャケットの緑和柄は対称、肩のハーフマントもそれぞれ左右についています。
このハーフマントの裏地がお互いの色ですね。そういうのほんとすき。ありがとう。
ボトムスの黒のレース生地がなびくのも綺麗!キラキラしたのは材質がわかりませんでしたが、舞台映えが見事でした。
そして、お揃いではないところもあります。
レース布の下の腰布は、雲さんは黒地にピンクの縁取りがありますが、雨さんは黒一色です。布の長さも違います。
安易に全部一緒にしないところもいいなと思います。

 

篭手切

篭手切第二

 


ライブ衣装に戦装束の柄入れるのほんともう尊すぎる。

戦装束の袖の模様がライブ衣装の身ごろと袖に入っています。
葵咲本紀の第三形態でもちょこっとやってるんですが、今回はバーンと入っています。
金色で綺麗。かわいい。すき。
首元のリボンもいいですね。壽でもリボンでした。黒っぽいリボンは可愛さと凛々しさを感じて好きです。
腰布のキャラ色グラデーションはデュエットの松井のロングジャケットのグラデと合わせてのものでしょうか。
ブーツが茶色に変わってます。

 


松井

松井ー!!好きだーーーーーーー!
ブロマイドの時点で第二形態(白)を見てゲンドウポーズになりました。

松井第二・第三(全身)

 

こんなの好きにならない人いないでしょ(主語がでかい)

第一形態は編み上げのロングブーツ。松井っぽくて似合ってる!
第二形態は靴が変わってる!三度見しました。青いソールのショートブーツに変わっています。

 

白いロングジャケットは大きな衿の黒い縁取りと裾のグラデーションが印象的。
この黒のブレードはマットというかキラキラしていないんです。マットなブレードは今までにないのでは?

左の衿先(下側の衿)に赤いワンポイントが!細かいこだわりがここにもあります。

縦についたウエストのボタンは控えめな金色。全体的に地味なはずなのにそれが逆にシックにまとまっていて強い衝撃を受けました。

フリルシャツに袖口もフリル。首元のフリル飾り+カメオ風ブローチ+リボン(端に銀の金具)が、私が予想していた遥か上をいく松井感で死んだ。ありがとうございます。

背中の刺繍がとても気になるのでじっくり見たいです。

 

ジャケットの裾の広がりが見事で、動きに合わせてフワーッとするひらみが大好きです。
裏地はステージだと濃い青っぽく見え、さらに重ねた紺色っぽい腰布によりボトムスの黒・紺とジャケットの表の白の対比が美しかったです。

 

そして注目して欲しいのはズボンのウエス

引用ツイートの二枚目(第三形態)と三枚目(第二形態)を見比べてみてください。

第二形態ではハイウエスト→第三形態はローウエス
ズボンは同じです(金の刺繍模様などから推測)

江おんすていじ ライブ衣装 松井江ウエスト部分

松井江のライブ衣装ウエスト部分

幅の広いベルト飾りのようなものを装着して、ハイウエストに見せているのかなと考えました。
松井の戦装束ってハイウエストじゃないですか。それがここに活かされています。しかもライブ衣装はウエストを折り返してベルトをつけているように見せた凝ったデザイン!
付けて外してというだけのことなんですが、第二形態では完全に一体型のハイウエストのズボンだと思ったのでマジですげえなってなりました(語彙力の不足)


第二形態は絶対ハイウエストのこのズボンが似合うんですよ!でも第三形態ではローウエストの方がいいんですよ!ありがとうございます!!

このまま松井の第三形態語りますね。
上腕しか出してないのに色気がすごい。後ろの衿元の開きが少し大きく肌がちらっと見えるのもポイントかと思います。
シンバル片手に歌うところが好きです(衣装関係ないけど)

 


第三形態

なんかもうみんなかっこよかった。
一つだけ…

篭手切くんの、裾が絞ってあるのが梵字じゃない側なのがわかり過ぎてて最高。
そして動くとチラチラっと梵字が見える裾丈ありがとう。

 

ダンサーさん

ダンサーさんの今回の衣装は、白いシャツに黒いベストとズボン。デザインが全員微妙に異なっていました。それぞれベストがひらっとしたり、ワイドパンツの裾がなびいたり、素敵でした。
ネクタイが濃い緑なのは江だからですかね。

ダンサーさん 勢揃いすると違いがよくわかります 

 

ラストのフィナーレでアンサンブルさんの衣装にナポレオンジャケットを持ってくることで全てを回収した!と思いました。

(アンサンブルさんのフィナーレ衣装)

 

 

江の第一形態はアイドル感すごい!!の一言。
お揃いのキラキラした衣装がアイドルっぽい。
そこに水心子と大典太が入ることで全員が一層華やかになる不思議。
フロントのナポレオンジャケット風のデザインのそれぞれのアレンジが利いているのかなと思います。ロゼットも可愛いですね。

デュエットする男士は二振り合わせたデザインだったところに演出に合わせてデザインしてるんだろうなと感じました。どの段階でどう決まるんだろう…

 

個性と一体感が刀ミュだなあ。とにかくキラキラしていて最高でした!

viva刀ミュ!

 

 

 

文章:@peppermit_112/編集・イラスト:@kansouBn